- 
						
						
						東工大の学園祭先週の日曜日近所の東工大の学園祭に行ってきました 歯科も医療技術が進歩しています。東工大も歯科の治療に役立つような研究をしていました。特に材料(セラミック)や骨の再生なども研究しているようでした。セラミックの折り紙のど歯 […] 2009.10.28 
- 
						
						インプラントとは今日も患者様とインプラントの説明をしながら ”インプラント”という言葉は、世間に浸透したと感じました。ですが、まだ誤解されていることの多さにびっくりします。インプラントの手術も1本のインプラントで […] 2009.09.26 
- 
						
						
						ホオジロザメの顎歯この連休に油壷マリンパークに行ってきました。入口にホオジロザメの顎歯が展示してありました。さめの歯は抜け落ちても下から新しい歯が生えてきます。もし人間もそうだったら歯医者いらなくなってしまいますね。 2009.09.24 
- 
						
						
						毎週木曜日は託児の日もう5年になりますが 院内にベビーシッターさんを呼んでお子様を預かり、その間にお母様の歯科治療を行っています。初めのころにあった赤ちゃんが今では、小学生になっていたりで時間の経つのは早いもだと思います。泣き虫だった子が、 […] 2009.08.27 
- 
						
						
						夏休みも終わりました。夏休みも終わり真っ黒くなりました。患者さんに遊びすぎと言われましたが、子どもと海やプールに行ってたらこんなになっちゃいました。 2009.08.19 
- 
						
						
						便利になりました。今まで、インプラントの患者様には、インプラントの手術にあたり大学病院に行っていただいてCT撮影を行っていました。ですが、近くに歯科専用のCT撮影だけを行う歯科医院が開業しました。デンタルCTオフィス マトリックスこんな感 […] 2009.06.12 
- 
						
						ブログ始めます。この度、審美歯科についてなどのブログを始める事にいたしました。審美治療の場合、保険が利かないため高額な治療費がかかることがあります。このサイトでは、いろいろな症例などを取り上げ、今までどうすればいいか不安に思っていた方の […] 2009.06.11 
- 
						
						
						今日からブログを開始します。この度、ブログを開始することになりました。身近に感じていただけるようなブログを書いていきます。是非、ご覧下さい。 瀬尾デンタルクリニック […] 2009.06.11 
- 
						
						テストエントリーこれはテストです。 2009.02.19 
- 
						
						瀬尾デンタルクリニックです。こんにちは。これからブログを更新していきますのでよろしくお願い致します。 瀬尾デンタルクリニックでは、症状が出てから治療したとしても、いったん悪くなった歯は寿命が短くなります。そこで従来の歯科治療と考え方を変え、「治療中 […] 2009.01.14 
 
                             
                                     
                                     
                                             
                                             
                                             
                                         
                                             
                            